下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い致します。 2024年12月28日(土)~1月5日(日…
kscworks.com
お知らせ

教室一覧

※Excel、Word、PowerPointなど基本的なパソコン講習もご相談ください。個別でも対応しています。

始めての方、保護者の方へ
教室紹介 どの教室が適しているか? プログラ…

今ではたくさんのプログラミング教室やロボット教室がありますが、当教室の講師は元システム開発SE兼プログラマ、現役WEBプログラマです。大阪公立大学の工学部の学生も手伝ってくれます。自考力キッズ英語版は工学系大学院卒の外国人が教えます。『実際に大学や仕事で培ってきたノウハウを伝えていきたい。』『できるだけ安い価格で長く学習してしっかりとした知識を身につけてもらいたい。』そんな想いで、講師も、生徒さんたちの成長を楽しみながら教えています。

検定試験


2022年度より高校にて必修化される「情報Ⅰ」のプログラミングに関する領域に対応し、2024年度の大学入試共通テストから情報科目は必修となります。ビジュアルプログラミングに加え、Javascript、Python、Javaが受検できます。


2016年12月より開催されている検定です。子ども達の成長を段階的かつ客観的に明らかにすることで、自信や達成感につなげ、更なる目標に挑戦する意欲を育てることを目的としています。Scratchを使用したプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定します。ひとつの作品を作り上げるという実践的な検定内容になっています。


移転して『まるでおばあちゃんちのよう』から『ちょっとアットホーム』なSTEAM教室になりました。

プログラミング&ロボット教室改めSTEAM教室となりました。以前の教室に比べて教室も広く、机も広く使えるようになりました!
プログラミング、ロボット、書写、チョークアート、ハンドメイド、英語・フランス語、工作などたくさんの先生方と協力して
子供だけでなく大人も興味があること、好きな学習ができる教室を目指しています。
教室に犬がいることがあります(^^)

「やってみたい!!」言ってみてください。
好奇心や向上心から可能性は広がります!!

STEAMとは

STEAMとは

Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術・技巧)Mathematics(数学)の5分野学習のことで、世界的に重要視されています。ロボットを使ったプログラミングの授業では、ロボットの制御や課題の解決の手段としてこれらの学習領域を同時に学ぶことができるといわれています。
KSCWORKSでは、各学年に適したプログラミング教室、ロボット教室をご提案しています。
また、お子様に限らず大人の方、シニアの方もお気軽にお問い合わせください。

KSCWORKSでは、この5分野にLanguage(言語)も加わり、英語でロボットを学ぶなど、おもしろい教室を提案しています。

授業スケジュール

※チョークアート教室 及び ハンドメイド教室は、毎月生徒さんと講師で都合を合わせて開催しています。毎週ではありませんので、詳しくはカレンダーをご確認ください。

授業カレンダー

※GW休業期間は、2025年4月29日(火)~2025年5月4日(日) です。
勝手ながら帰省のためお休みをいただきます。よろしくお願いいたします。

※2025年6月末まで調整済みです。2025年7月以降は未調整です。

個別講習・ご相談・体験受講は完全ご予約制とさせていただいております。